入園資格 | 3歳児 平成30年4月2日 から 平成31年4月1日までの出生者 |
保育時間 | 9:00~14:00 |
休園日 | 日曜日 土曜日 国民の祝日に関する法律に定める日 夏期休園7月20日頃から8月31日まで 冬期休園12月20日頃から1月7日まで 春期休園3月20日頃から4月6日まで その他園長が必要と認めた日(台風、大雪など) |
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
入園検定料 | 入園受付から入園式前までの諸費用。 または、入園受付から入園取消しまでの諸費用。 (納入後は理由の如何に拘らず返金できません) |
3,000円 |
入園料 | ※住所移転等の為入園取消をされた場合、納入いただいた入園料は全額返金いたします 国内の幼稚園からの転園者で、その証明がある年中児(50,000円)、年長児(40,000円) 兄弟姉妹が同時に入園する場合 ひとりにつき(40,000円) |
60,000円 |
保育用品代の目安 (毎年2月下旬) |
園服 帽子 カバン あそび着 代(約26,000円) 道具箱クレヨン等約20点の保育用品代(約8,000円) |
3歳児 約34,000円 |
[4、5歳児は上記の他]体操着代(約8,000円)えのぐ 等 (詳しくは2月初旬に郵便でお知らせします) |
4・5歳児 約44,000円 |
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
保育料 | 保育料に含まれる経費 1.月刊えほん代(月350円位) 2.教材費・各行事における経費(月平均1,500円位) 3.傷害保険料、尿検査、健康診断に要する費用 4.国際教育(英会話)講師料 5.体育指導講師料 6.絵画制作講師 |
25,700円 |
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
給食費 | 1食320円・実際に食べた数を月々に精算 | 実費 |
通園バス維持費 | 通園バス利用者のみ 毎月5日納入袋にて(8月を除く) | 月 3,500円 |
冷暖房費 | 6月に納入 | 年 7,000円 |
園外保育費用 | ・春 保護者同伴 ・秋 園児のみ。観光バス代等 |
実費 |
保育用品代 | 買い替えに要する費用 | 実費 |
父母の会会費 | ・父母の会による自主運営につき別途会計 ・年長児は別に卒園積立金(月 900円) |
月 500円 |
※保育料は非課税。その他は消費税込みで表示しております.
親子で楽しい時間を過ごし、少しずつ集団生活に慣れていただくために、ぜひご参加ください!
※新型コロナウイルスの感染状況により予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
該当児 | 平成30年4月2日生 ~ 平成31年4月1日生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 |
※日程や内容は変更となる場合がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 | 富士見みずほ幼稚園 ホール等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 60組 ちゅーりっぷグループ たんぽぽグループ ひまわりグループ 応募状況により活動時間は変更となる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者の方のご参加はお子様1人につき1名とさせていただきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
費用 | 無料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込み方法 | メール記入例
富士見 みずほ(ふじみ みずほ)
男 平成30年○月○日 090-××××-×××× |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
持ち物 | ・上履き(室内履きであればどんなものでも構いません) ・油性ペン(黒) ・子ども用はさみ ・のり(白いデンプンのり) ・クレヨン(8~12色) ※上記5点は使用しないこともありますが毎回お持ちください。 ・子ども用はさみとのりは、なければご家庭にあるものでも構いません。 |
入園をお考えで見学を希望される方はお電話でご連絡ください。
実施日:7月・9月の火・水・木曜日の午前中
※夏休み期間中(7月21日~9月1日)は園見学は行っておりません。
尚、行事等の関係で曜日が変更になる場合がありますのでご了承ください。
未就園児教室のための見学は予定しておりません。